新メンテナンス

・返信ボタンの横に [引用なし] のチェックボックスがありますが、  元発言を全て引用することは禁止します。  必要な箇所だけを残し、その他は消してください。   投稿するときにEメールに勝手におかしな言葉が入る場合がありますので削除してください。 よろしくお願いします。  会員未登録の方もご自由に質問してください。
13 / 721     ←次へ | 前へ→

Re(4):握力半減クラッチキットについて。
 岩田です。  - 23/3/14(火) 20:37 -
▼二本サスおじさんさん:
>▼岩田です。さん:
>>何より歳と共に総合的な体の機能の低下を補いたいと思い、
>>特に今、握力はありますが、前にも書きましてように、
>>長時間乗っていると、手が痛くなるもので・・・
>
>こんにちは!74式さんの説明通り「滑車を使って引く力は半減」
>できて楽になりますが「引き代(クラッチ版を押す長さ)が半分」に
>なるのでクラッチ操作がかなりシビアになりハンクラ操作などは
>成れが必要になります。
>
>ビーマーさんの半減クラッチは滑車の引き金具が「チェーン」に
>なっていますが「ワイヤー式」も販売がされていて、このワイヤー式は
>伸びて細かい調整が必要になるでさけたほうがよいです。
>
>>皆さん我慢されているのですかね?それとも、
>>長時間乗らない?高速しか乗らない?居住地の横浜は
>>渋滞や信号だらけです。
>>ただ「クラッチ軽くならないですかね〜」と話したら、
>>「握力強化クラッチですから」と笑い話になりました。
>
>80年式迄のOHVモデルはクラッチプレート(スプリング)が
>固くクラッチが重いですがそれ以降のモデルは軽くなっています。
>貴殿のクラッチは同年代のOHVと比べて重さはどうですか?
>ショップや仲間内のバイクで比較をしてみてはいかがでしょうか?
>
>変わらないようであれば「頑張って握力をつけましょう!」(笑)
二本サスおじさんさん、ありがとうございます。
同年代OHVと比べて・ショップや仲間のバイクと比べて、
共に比べた事無いですね〜・・・ボッチライダーですから(笑)
ショップに置いてあるバイクは、修理・車検待ちの他人様のバイク。
1日借りて乗って試す訳にはいかない・・・
握力強化も年齢的に・・・(言い訳か)・・・
為せば成る為さねばならぬ何事も!ですか?(笑)


引用なし

パスワード



握力半減クラッチキットについて。 岩田です。 23/3/12(日) 17:04
Re(1):握力半減クラッチキットについて。 七四式 23/3/12(日) 21:17
Re(2):握力半減クラッチキットについて。 岩田です。 23/3/13(月) 16:28
Re(3):握力半減クラッチキットについて。 七四式 23/3/14(火) 4:02
Re(4):握力半減クラッチキットについて。 岩田です。 23/3/14(火) 21:03
Re(5):握力半減クラッチキットについて。 七四式 23/3/17(金) 9:06
Re(6):握力半減クラッチキットについて。 岩田です。 23/3/17(金) 19:16
Re(7):握力半減クラッチキットについて。 七四式 23/3/17(金) 22:40
Re(8):握力半減クラッチキットについて。 岩田です。 23/3/17(金) 23:05
Re(8):握力半減クラッチキットについて。 岩田です。 23/3/20(月) 18:55 [NEW]
Re(9):握力半減クラッチキットについて。 七四式 23/3/20(月) 20:58 [NEW]
Re(9):握力半減クラッチキットについて。 七四式 23/3/21(火) 11:43 [NEW]
Re(9):握力半減クラッチキットについて。 七四式 23/3/21(火) 20:12 [NEW]
Re(3):握力半減クラッチキットについて。 二本サスおじさん 23/3/14(火) 17:47
Re(4):握力半減クラッチキットについて。 岩田です。 23/3/14(火) 20:37
Re(1):握力半減クラッチキットについて。 クリニカルビーマー 23/3/21(火) 0:57 [NEW]
Re(2):握力半減クラッチキットについて。 クリニカルビーマー 23/3/21(火) 1:12 [NEW]
Re(3):握力半減クラッチキットについて。 岩田です。 23/3/21(火) 19:45 [NEW]

13 / 721     ←次へ | 前へ→
 48022
ページ:  ┃  記事番号: