新メンテナンス

・返信ボタンの横に [引用なし] のチェックボックスがありますが、  元発言を全て引用することは禁止します。  必要な箇所だけを残し、その他は消してください。   投稿するときにEメールに勝手におかしな言葉が入る場合がありますので削除してください。 よろしくお願いします。  会員未登録の方もご自由に質問してください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
3 / 7 ページ    ←次へ | 前へ→

<スレッド一覧>
点火タイミングについて[7]  /  イグニッショントリガーの...[3]  /  アイドリング不安定[5]  /  失火の原因がわからない。[10]  /  R100Rシリーズの違い。[2]  /  ギアボックスのオイル漏れ...[12]  /  R80G/S エンジンマウント...[0]  /  ハザードランプ[5]  /  イグニッショントリガーの...[5]  /  シリンダーヘッドを固定し...[7]  /  ドライブシャフトのブーツ...[2]  /  今更ながらタペット調整に...[6]  /  [無題][5]  /  ブレーキランプ点灯せず[7]  /  クラウザーパニアケースの...[12]  /  R100Rのサイドスタンドに...[4]  /  スズキイグニッションコイ...[8]  /  スペーサースリーブについ...[2]  /  モーターサイクルリペアマ...[10]  /  R80G/S純正空気入れの使い...[2]  /  

点火タイミングについて
 be-nbe  - 22/3/3(木) 9:28 -
こちらの掲示板と回答者様のおかげで無事トリガーのOHが完成しましたが、タイミングライトで確認するとアイドリングでSマーク、3,000回転ではZマークが出てこず4,000回転で、Zマークが見えてさらにアクセルを開けると少し行き過ぎてしまいます。壊れる前のトリガーではアイドリングでSマーク3,000回転でZマークが出てました。トリガーが壊れてから換えた部品はユニット、コイルです。
そこで
1,アイドリングは、無視して3000回転で合わす

2,コントロールユニットを以前のユニットに戻して様子を見る。(現在はエンデュラストの新品が、ついてます)

3,OH直後は部品が馴染んでいない?ある程度走ってから見る方がいいのですか?

4,イグニッションコイルを戻す。失火してからスズキのコイルからエンデュラストの0.7Ωに換えました

この中でどれか有効な手段はありますか?他にいい手が有ればご教示お願いします。
引用なし

パスワード



 geemer  - 22/3/5(土) 20:03 -
▼be-nbeさん:

>という事は新品のスプリングも馴染んで(へたって?)くれば3,000回転でZマークが合うようになってくるのでしょうか?

それはどうでしょうか?
分かりませんが1万キロ程度でへたるようなものではないように思います。

Zマークを過ぎてまで進角するのは(何回転においてでも)エンジンに取っては良くないように思います。
このエンジンの場合、最大進角は上死点前32度だったと思いますが、それよりも進角してしまうとノッキング等の不具合が出て来ます。
パスワード



 be-nbe  - 22/3/5(土) 22:38 -
▼geemerさん
>それはどうでしょうか?
>分かりませんが1万キロ程度でへたるようなものではないように思います。
>
>Zマークを過ぎてまで進角するのは(何回転においてでも)エンジンに取っては良くないように思います。
>このエンジンの場合、最大進角は上死点前32度だったと思いますが、それよりも進角してしまうとノッキング等の不具合が出て来ます。
本日ちょっとトリガーを触りまして、Zマークで静止する様に調整しなおしました。4,000回転でですが…それ以上は回してもZマークを過ぎる事はなかったです。
やはりスプリングを元に戻した方がいいのでしょうか?
パスワード



 geemer  - 22/3/5(土) 23:25 -
▼be-nbeさん:

>本日ちょっとトリガーを触りまして、Zマークで静止する様に調整しなおしました。4,000回転でですが…それ以上は回してもZマークを過ぎる事はなかったです。
>やはりスプリングを元に戻した方がいいのでしょうか?

S位置が大きく外れてなくアイドリングが安定しているなら今のままでも良いように思います。
パスワード



 be-nbe  - 22/3/5(土) 23:54 -
▼geemerさん
>S位置が大きく外れてなくアイドリングが安定しているなら今のままでも良いように思います。
アイドリングでSマーク静止 4,000回転でZマークが静止してるのでこのまま様子見してみます。
ありがとうございました。
パスワード



イグニッショントリガーのホールセンサー...
 be-nbe  - 22/2/23(水) 19:27 -
失火の原因がわからないで大変お世話になりましたbe-nbeです。
今現在は良品のイグニッショントリガーを譲って頂きましたのできちんと走行できておりますが、手持ちのイグニッショントリガーを予備品としてOHしようとホールセンサーの交換する為分解したのですが、添付写真の部品が分解できません。どうか手順をお教えください。
添付画像【634_EC9ED5EE-54C1-4C60-B1B7-E4A419575FA3.jpeg : 0.6MB】
引用なし

パスワード



 geemer  - 22/2/23(水) 20:05 -
▼be-nbeさん:
 
画像右側のパーツに刺さっているシャフトを叩けば抜けます。位置決めのノックピン(細い棒)が入っているので紛失しないように!
パスワード



 be-nbe  - 22/2/23(水) 22:17 -
▼geemerさん

>画像右側のパーツに刺さっているシャフトを叩けば抜けます。位置決めのノックピン(細い棒)が入っているので紛失しないように!
過去記事も拝見させて頂きました。確認不足でした。
近いうちにやってみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
パスワード



 geemer  - 22/2/23(水) 20:11 -
▼be-nbeさん:

この掲示板の過去記事にもあります。

『トリガーのカップ部離脱方法 20/10/28』

参考にしてください。
パスワード



アイドリング不安定
 淡路島ライダー  - 22/1/13(木) 10:29 -
いつもお世話になります。先日ツーリング先で突然アイドリングが全く安定しなくなりボコついたりアフターファイアがキャブレター付近からパンパンと鳴るようになってしまいました。幸い高回転域は安定した状態だったのでだましながらなんとか帰ってこれました。バルブクリアランスとキャブレターオーバーホールをするつもりですがほかに原因は考えられるでしょうか?当方、88年式r100rsです。
引用なし

パスワード



 淡路島ライダー  - 22/1/14(金) 7:52 -
ころころさんありがとうございます。
自分もダイナに替えているのでチェックしてみます。
パスワード



 OTTO  - 22/1/16(日) 12:19 -
▼淡路島ライダーさん:

不調の原因は数限りなくあると思いますが、、、
ツーリング中の不調あるあるは燃料にまつわるものも多いです。
走行中に予備燃料にした/燃料補給した。
その後に不調になったならビンゴかもしれません。

1. ゴミがフロートバルブに引っ掛かった場合はオーバーフローするので
アイドリングしなくなります。燃料消費の多い高速走行は出来たりします。

2. 水分などがキャブレターに回った場合はメイン系を塞ぐのでアイドリングしても
吹け上がりません。

1.のケースなら燃料コックをオフにし走行してガス欠症状になったらONにするを数回くりかえすとゴミが洗い流されて回復することがあります。
2.はフロートボウルを外し、水玉が混じっていれば廃棄すれば回復することもあります。
パスワード



 淡路島ライダー  - 22/1/17(月) 6:21 -
OTTOさんありがとうございます。とりあえずキャブレターばらしオーバーホールしてみました。きちんと同調取っていませんがアイドリング状態での症状は消えたようです。ありがとうございました。
パスワード



 淡路島ライダー  - 22/2/23(水) 20:39 -
お世話になります。先日1時間くらい走行したいのですがまた同じ症状が出ました。キャブレターオバーホールとダイナのメンテ、バルブクリアランス調整、プラグ交換しました。その後、エンジン始動したところ片肺状態にて始動、アクセルを開けると正常、アクセルを戻すと片肺状態
エンジンが少しあったまると正常なアイドリング状態でした。吸気系はきっちりとメンテしたので後は電気系かと思いIGコントユニットを交換しよう思うのですが、キャブレターのスライドニードル関係するのかと少し疑問に思いました。ご存じの方がいればご教授お願いいたします。
パスワード



失火の原因がわからない。
 be-nbe  - 22/2/9(水) 10:06 -
はじめましてR100RS82年式に乗ってるbe-nbeといいます。みなさまの知識をお借りしたく質問させて頂きました。 表題の通り失火の原因がわからず困っています。 症状としましては朝はセル1発でエンジンがかかり、少し走って温もってくるとタコメーターが下がる方に上下に振れ出し最後にはタコメーターがいきなり0までスーと下がっていきます。ガソリンタンクの下あたりからブシュって音が聞こえる時もあります。 まずコイルを疑いENDURALASTの0.7Ωのモノに交換しましたが改善せず(交換前は自身でスズキのコイルに交換) 次にコントロールユニットもENDURALASTの幅狭のモノに交換しましたがこれまた2、3日で同症状が出ました。 トリガーは予備品も交換部品も用意しておらず清掃だけで済ませました。この時トリガーの蓋裏に貼ってあるスポンジみたいなのが劣化してぼろぼろだったので除去しました。 これで今のところ少し怪しい挙動がありますが止まってはおりません。失火の原因はなんなんでしょうか?分かりにくい説明だとは思いますがよろしくお願いします。
引用なし

パスワード



 geemer  - 22/2/11(金) 17:17 -
▼be-nbeさん:

>まさしくこの症状です。ホールセンサー交換の方向でいきたいとおもいますが、オクで2万5千円ぐらいするので他の選択肢電子進角のトリガーやリビルド品っていうのも頭によぎったのですがどうなんでしょう?直接海外で買えばもうちょっと予算抑えれそうですが通勤で使ってるので時間を買う事になりそうですw
>
ホールセンサーの交換で2万5千円ですか?
最近はオクの値段もビックリするほど上がっていますね。
私は予備品はオクで購入しましたが、リスクはありますよね。
電子進角も選択肢としては有りだと思います。
輸入屋ビーマーさん、中野モータースでも扱ってませんでしたっけ?

>>トリガーのコネクタは社外品になりますが交換可能です。
>そんなのもあるんですね。
EME(EURO MOTOELECTRICS)で海外通販しました。
トリガーのコネクタが崩壊したのがキッカケです。
雄雌一対でなくても、新旧の互換性はあります。
パスワード



 be-nbe  - 22/2/11(金) 17:44 -
▼geemerさん

度々ありがとうございます。代替策をせずにそのまま使いたいと思います。
パスワード



 be-nbe  - 22/2/11(金) 18:04 -
▼geemerさん
>ホールセンサーの交換で2万5千円ですか?
>最近はオクの値段もビックリするほど上がっていますね。
そうなんですよね。まだ外装部品とかよりはマシな気がしますが、値上がりしてますね。
>私は予備品はオクで購入しましたが、リスクはありますよね。
>電子進角も選択肢としては有りだと思います。
>輸入屋ビーマーさん、中野モータースでも扱ってませんでしたっけ?
上記のトリガーも検討したんですが、僕のR100RSのイグニッションコントロールユニットはタンク下のブレーキ分配してるところの上についてるので、上記のセットだとユニットがどこに付けるのか?ってのが疑問で先送りしてました。電子進角トリガーで4万円ぐらいなんでセンサー単体2万5千円だと考えてしまいます。
>>>トリガーのコネクタは社外品になりますが交換可能です。
>>そんなのもあるんですね。
>EME(EURO MOTOELECTRICS)で海外通販しました。
>トリガーのコネクタが崩壊したのがキッカケです。
>雄雌一対でなくても、新旧の互換性はあります。
ご丁寧にありがとうございます。
パスワード



 geemer  - 22/2/23(水) 12:43 -
▼be-nbeさん:
 
海外通販なら以下のパーツ交換が最安だと思います。
https://www.flatracer.com/bmw-ignition/bmw-airhead-boxer-post-1981-electronic-ignition-hall-sender-trigger-unit-repair-kit

挑戦してみてはどうですか?
パスワード



R100Rシリーズの違い。
 岩田です。  - 21/12/23(木) 20:34 -
こんにちは。高年式のR100R(ミスティック・スポーツ)に関してです。
私のR100Rロードスター(1992年1月製造初期型)にはないのですが、
高年式のミスティック・スポーツには、エアクリーナーボックスから
シリンダーの下側を通り、エキパイの付け根まで到達している金属の
パイプが左右ともにあるのですが、何のパイプでしょうか?
どうぞ教えてください、お願いします。
引用なし

パスワード



 OTTO  - 21/12/24(金) 0:41 -
▼岩田です。さん:

ホットコーヒー、お湯で薄めてアメリカン

高温の排気ガスに冷たい空気を混ぜると排気ガスが奇麗になるそうです。
 − HCが30%減、COが40%減
本来アメリカ仕様のようですが配車スケデュールが上手くいかなかったのか
日本にも正規品として輸入されています。
BMWではSLSと呼び、日本語では二次空気導入装置の名称があります。
パイプを取って蓋をするキットのあるようなので健康なものは美味しくないのかもしれません。

https://bmw-grouparchiv.de/research/detail/index.xhtml;jsessionid=c33839540bf185d13b2daf11cd9e.0?id=2636055
パスワード



 岩田です。  - 21/12/24(金) 12:23 -
OTTO様、ありがとうございました。疑問解消です。
「埋めるキット」があると言う事は、
「機構上無くても、むしろ無い方が良い」と
素人考えで!?理解します。(笑)
こんなサイトがあるのを知りませんでした。
お気に入りに登録です。
パスワード



ギアボックスのオイル漏れについて
 ヤッピー  - 21/12/7(火) 13:15 -
お久しぶりです。
時々、お邪魔してスキルアップに使わせていただいています。
さて、またまた問題が発生しましてお知恵を拝借したいのです。
よろしくお願いします。

バイクはR100GSです。

最近、ドライブシャフトの動きが心配になり点検を兼ねて分解してみましたところ、スイングアーム内にオイルが溜まっておりましてファイナルデフのオイルシールかギアボックのオイルシールがダメになっているようです。

ちなみにドライブシャフトは大丈夫でした。

そこで清掃をしてテスト走行しましたところ、とりあえずはギアボックスのオイルシールがダメのようです。(ファイナルデフもダメかもしれませんがギアボックスのオイルがデフ側に溜まるのでギア側のオイル漏れが無くならないと未確認となります)

そこで質問なのですが、ギア側のアウトプットオイルシールを交換するためにギアボックスを開ける必要があるでしょうか?それともシールプーラーなどを使って外側から交換できるでしょうか?

以下のことは理解しています。
1.作業スペースがないのでギアボックスは降ろす必要があること。
2.ギアボックスを降ろすのでクラッチのセンターだし工具が必要なこと。
3.ドライブシャフトフランジを外すのに専用工具が必要なこと。
専用工具だけでも3万弱はかかってしまいますが、、、

もし、ギアボックスを開けないといけない場合は熱処理なども必要なためディーラーに相談しようと思っています。
引用なし

パスワード



 ヤッピー  - 21/12/16(木) 15:57 -
▼OTTOさん:
詳細な内容ありがとうございます。
ドライブシャフトの潤滑を考えると少量のミストはいいような気がしますね!
ただ漏れてる量が少し多いような気もしてます。
ギアオイルを交換したばかりなのでもう少し様子を見て
漏れる量が多い場合はやはりシール交換することにします。
パスワード



 ををつか  - 21/12/18(土) 9:34 -
▼OTTOさん:
>パラレバー開発時にオイルバスにするかノーオイルにするか
>最後まで悩んだようで量産時までどちらでも対応できるよう

やはり、オイルシールは、モノレバー車と逆に嵌めるのですね、これがモノレバー車とパラレバー車のギアボックスの大きな違いですね。
パスワード



 OTTO  - 21/12/19(日) 13:06 -
GS系は樹脂製オイルシールでスプリングが付いていません。
リップの位置が表面と同じ位置になるので従来のラバーシールと
装着向きが異なります。
出力フランジを押し込んで組付けるのでそもそも逆向きでは
組上がらないようです。
添付画像【611_阿蘭陀便り.jpg : 351.2KB】
パスワード



 ををつか  - 21/12/19(日) 21:34 -
▼OTTOさん:
>GS系は樹脂製オイルシールでスプリングが付いていません。

おぉ、シール自体のモノが違うのですね、同じパーツを逆に組むのかと思っていました。
パスワード



R80G/S エンジンマウントボルトナット
 かわぐち  - 21/12/1(水) 9:11 -
今年の春先にエンジンを触っていた際、点検したら、前側ユルユルでした。後は問題ありませんでした。
先日点検したら、また、前だけ少し緩めで1/3回転くらいナットを締め込みました。
そんなことがあったので、機会があって友達のR100トラッドも点検したら、これも前側ユルユル、後は問題なしでした。
G/Sは、締め付け後、振動が減ったように感じます。
引用なし

パスワード



ハザードランプ
 サンタク  - 21/11/24(水) 11:33 -
‘89年R100RSに乗っているサンタクと申します、久しぶりの投稿です。
先日、同形のBMWでハザードランプを点灯させているのを見かけましたので
私も装備したく投稿しました。
何方かご存知の方が居られましたら、必要パーツ、取り付け方法などをお教え頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
引用なし

パスワード



 サンタク  - 21/11/24(水) 14:14 -
▼七四式さん

早速のご返答ありがとうございます。
以前は純正パーツが有ったのですね、もう少し検索、検討してみます。
パスワード



 七四式  - 21/11/24(水) 22:06 -
▼サンタクさん:

七四式です。

純正のハザードキットは、2本サス用ですので、モノサスには、
適合しないと思います。

ビーマーさんに、「LEDウインカーシステム取付キット」を使用すれば、
ハザード機能が付けられる様です。
ただ、ハザード用のスイッチは、付いていないので、別途、用意する必要が
有ります。

自作される場合は、ネットで調べると、基本的な仕組みが判ると思うので
そちらを参考にした方がいいかと。
パスワード



 サンタク  - 21/11/25(木) 6:54 -
▼七四式さん:

重ね重ねアドバイス有難うございます。
作業、コスト面からも汎用パーツを購入しての設置が良いようです。
上手く出来ましたら報告します。
パスワード



 サンタク  - 21/11/30(火) 17:26 -
七四式さん:

ア○○ンにてチープな汎用品を手に入れて装着しました。
安物買いの何とかにならなければ良いのですが?今の所順調に作動して居ります、色々アドバイス有難うございました。
パスワード



イグニッショントリガーのOリングについて
 まさやん  - 21/11/18(木) 16:47 -
みなさんに質問です。
イグニッショントリガーのOリングを交換しようと思うのですが、わざわざこれ一個をmotobinsから輸入するのはと思っています。
どなたか汎用のOリングをご存知の方いらっしゃいませんか?
さらに質問です。Oリング交換の場合も点火タイミング調整が必要ですか?
バイクは91年式bmwr100rs です。
よろしくお願いいたします。
引用なし

パスワード



 まさやん  - 21/11/18(木) 19:34 -
tomato様

早速の回答ありがとうございます。
参考になりました。
早速ググって検討いたします。ありがとうございました。
パスワード



 まさやん  - 21/11/18(木) 21:17 -
tomato様

モノタロウは一般では購入できないようです。
autopartsはどのように検索すると出てきますか?
パスワード



 tomato  - 21/11/18(木) 21:44 -
https://autoparts-f.jpトップページの上の方の「BMW部品カタログオートバイ」を
クリックして頂くと車種選択の画面になります
そこで「bmw クラシック」をクリックし出てくる一覧の中から
「R 100 RS, R 100 RT (87-95)」を選び、更に「モデルR 100 RS」を選択、
次に生産年を選び「次へ」をクリック、部品のカテゴリー分けされた中から
「エンジン電装」を選択し、次に「イグニッション パルス センサー」を
選択していただければイラストが出てきますので
イラストの番号をクリックすれば下部の表に枠が付くと思います
パスワード



 まさやん  - 21/11/20(土) 8:26 -
ありがとうございます。
パスワード



シリンダーヘッドを固定していボルトナッ...
 淡路島ライダー E-MAIL  - 21/10/25(月) 9:10 -
はじめまして。はじめての投稿よろしくおねがいします。以前このスレで見た覚えがあるのですが、改めて質問させていただきます。88年式のr100rsに乗っていますが先日走行中、ヘッドカバーを止めているフクロナットとヘッドを貫通している長ボルト(スタッドボルト?)が落下したのか無くなってしまいました。ナットはパーツとしてあるのは確認しましたが長ボルトはパーツとしてあるのでしか?また、ない場合の対処方があればご教授お願いします。
引用なし

パスワード



 クリニカルビーマー WEB  - 21/10/26(火) 13:12 -
▼クリニカルビーマーさん:
自己レスというか追記になります。
>メネジが馬鹿になっていた時の対処

>・ちょっと長めのボルトを用意してヘッドに残ったメネジで固定する
サイズはM8×60位? ピッチは1.25
>・もう少し長めのボルトでヘッドを貫通させて裏からナットで締める
サイズはM8×70位? ナットは六角ナットより四角の板ナットが良いかも?

>純正スタッドボルトはちゃんと部品で出ます。

気を付けないと2種類長さがあります。長い方を選択します

>中古のスタッドとナットは余っています。必要ですか?
リコイルのキットも余っています。
ギリギリM8のメネジが残っていれば、そのメネジをガイドにしながら真っ直ぐにタップが切れるタップが付いているキットです。
パスワード



 淡路島ライダー E-MAIL  - 21/10/26(火) 23:17 -
皆さんいろいろありがとうございます。まず脱落の原因として思い当たるのは、以前バルブクリアランスの調整後ヘッドカバー取り付けの際ナットを締めたときに嫌な感触があったので触って確認したらスタッドボルトも供回りしてしまいました。その後に耐熱の接着剤で固定していましたがおそらく振動で緩んでしまって脱落したようです。パーツは注文したので良いのですがやはりリコイル等しないとボルトの固定は難しいでしょうか。とりあえずパーツが届いたら挑戦してみます。
パスワード



 淡路島ライダー  - 21/11/7(日) 18:27 -
みなさんいろいろありがとうございました。スタッドボルトとナット一式部品がそろったので取り付けしました。ボルトはきっちり止まったのですが今後のことも考えリコイルキットも購入し、リコイルしました。いろいろありがとうございました。
パスワード



 クリニカルビーマー WEB  - 21/11/8(月) 16:57 -
▼淡路島ライダーさん:
>みなさんいろいろありがとうございました。
あっ晴れですね。
良かったです。
パスワード



ドライブシャフトのブーツ交換について
 ムーンライト E-MAIL  - 21/11/7(日) 16:54 -
こんにちは。
いつも参考にさせていただいたり、助けていただいたり、皆さまにはとても感謝しております。
実はまた助けていただきたくお願いします。
ドライブシャフトのブーツが破れたので交換しています。
ドライブシャフトとミッションのボルトを切り離し、スイングアームのピボットを
外してスイングアームをリアタイヤごと後ろに少し引いて、古いブーツを新しい
ブーツと交換。
この時に新しいシャフトのブーツは先にスイングアーム側だけバンドで固定。
その後、スイングアームのピボットを規定の方法で取り付け、ドライブシャフトと
ミッション側を新品のボルトで固定。
ここまでは良かったのですが、
最後にミッションケース側にドライブシャフトのブーツを上手く被せる(乗せ上げる)
出来ずに途方のくれています。
あまり先の尖った物で突いて穴を開けるわけにもいかず、何より裏側に手が入るわけもなく
どうすれば良いものかと。事前の作戦不足を嘆いています。
ご経験やコツなどご存知の方、何卒ご教授をお願い致します。
引用なし

パスワード



 OTTO  - 21/11/7(日) 19:18 -
車両はモノサスR80のようですね。
スイングアームは水平の方がよい。
作業環境は暖かい方がよい。
寒い日の作業ならヒートガンやドライヤーで
ブーツを暖めると作業が楽です。
ブーツの裏側(内側)は手が届かないので厄介です。
プロレス技のネック・・ツリーの要領で手前側のラバーを伸ばして
裏側に送り込むようにすると上手くいきます。
パスワード



 ムーンライト E-MAIL  - 21/11/7(日) 21:13 -
▼OTTOさん:
早速のご返信有難うございます。
車両記載忘れてました。すいません。
モノサスR80で間違えありません。
やはり厄介なところなんですね。
屋外なので暗くなって作業も完了せず、今日は心が折れました。
いただいたアドバイスをもとにプロレス技のネック・・ツリーの
要領をやってみます。
ちなみブーツの内側にシリコングリスを薄く塗ってはめ込みやすく
するのは良くないのでしょうか?
装着したあとに抜けてしまうかと思って、今は何も塗ってません。
ブーツの固定バンドには噛み込み防止で薄く塗ってましたが。


>車両はモノサスR80のようですね。
>スイングアームは水平の方がよい。
>作業環境は暖かい方がよい。
>寒い日の作業ならヒートガンやドライヤーで
>ブーツを暖めると作業が楽です。
>ブーツの裏側(内側)は手が届かないので厄介です。
>プロレス技のネック・・ツリーの要領で手前側のラバーを伸ばして
>裏側に送り込むようにすると上手くいきます。
パスワード



今更ながらタペット調整について
 まさやん  - 21/9/22(水) 19:47 -
92年式r100rsのピストン、バルブヘッドのカーボン除去が終了し、エンジンを組み、あとはタペット調整という状況です。
エンジンをばらす際、左側のシリンダーの上死点を出してからバラしています。
左側のタペット調整が済んだ後、ホイールを回して再びOTマークを出すと、それが右側の上死点であるもネットやマニュアルに書いていますが、そもそもOTマークは一つしかないものですか?フライホイールに2個OTマークが付いているのですか?
なんかちょうど素人の話ですいません。
その辺りの詳しい解説出来る方、ご講義よろしくお願いいたします。
引用なし

パスワード



 青ちゃん  - 21/10/16(土) 10:24 -
▼まさやんさん:
遅い回答ですが、私はプラグホールにドライバーなどを差し込んですぐぶつかる方が上死点側と判断しておりましたよ。
パスワード



 OTTO  - 21/10/17(日) 2:18 -
2VーRは4ストなので4行程(2往復)で1周期(サイクル)になります。
なので上死点は2回あり、圧縮行程の圧縮上死点と排気行程の排気上死点です。

圧縮上死点で圧縮を得るためは吸気/排気バルブとも閉じています。
真冬でも、真夏でも、冷間始動時も、高速巡航中も、渋滞路走行中でも
確実に圧縮できるよう一定の隙間を設定しています。
この圧縮上死点で弁隙間の計測・調整することになります。

排気上死点は排気行程の終わりなので排気バルブが開いています。
効率のため次の吸気行程の動作が始まっていてこの上死点で吸気バルブも
開き始めています。動作が重なり合っているためオーバーラップと
呼ばれています。

初めてのタペット調整あるある:本来、圧縮上死点で調整するところ
オーバーラップで調整してしまい始動直後にスゴイ音が発生して焦る。
圧縮上死点なら指先でプッシュロッドが回せます。
オーバーラップ前後はバルブ作動があるので確認できると思います。

ボクサーは180度クランクなので片側が圧縮上死点なら反対側は
排気上死点となります。バルブクリアランス測定・調整したら
180度クランキングさせて次のOTマークを出して反対側の測定・
調整をします。

BMWはドイツ車ですから刻印は上死点で「OT」オーバレ・トート・プンクテ
点火時期は「S」シュペートで遅いの意味です。最大進角マークは「F」
フリューで早いの意味ですがファイヤーと間違われてこの位置で合わせられるのか
1985年のモノサスから「Z」に代わっています。
パスワード



 青ちゃん  - 21/10/18(月) 21:10 -
OTTOさん
ありがとうございます。
確かにそうでした。
上死点を確認しながらタペットのクリアランスを見ながら
調整してましたが、これ言葉で説明するのは結構難しいですね。
パスワード



 まさやん  - 21/10/19(火) 9:07 -
おはようございます。
すごく分かりやすい説明文ありがとうございます。
すごく勉強になりました。
この文章をどこかに書き留めておきます。

▼OTTOさん:
>2VーRは4ストなので4行程(2往復)で1周期(サイクル)になります。
>なので上死点は2回あり、圧縮行程の圧縮上死点と排気行程の排気上死点です。
>
>圧縮上死点で圧縮を得るためは吸気/排気バルブとも閉じています。
>真冬でも、真夏でも、冷間始動時も、高速巡航中も、渋滞路走行中でも
>確実に圧縮できるよう一定の隙間を設定しています。
>この圧縮上死点で弁隙間の計測・調整することになります。
>
>排気上死点は排気行程の終わりなので排気バルブが開いています。
>効率のため次の吸気行程の動作が始まっていてこの上死点で吸気バルブも
>開き始めています。動作が重なり合っているためオーバーラップと
>呼ばれています。
>
>初めてのタペット調整あるある:本来、圧縮上死点で調整するところ
>オーバーラップで調整してしまい始動直後にスゴイ音が発生して焦る。
>圧縮上死点なら指先でプッシュロッドが回せます。
>オーバーラップ前後はバルブ作動があるので確認できると思います。
>
>ボクサーは180度クランクなので片側が圧縮上死点なら反対側は
>排気上死点となります。バルブクリアランス測定・調整したら
>180度クランキングさせて次のOTマークを出して反対側の測定・
>調整をします。
>
>BMWはドイツ車ですから刻印は上死点で「OT」オーバレ・トート・プンクテ
>点火時期は「S」シュペートで遅いの意味です。最大進角マークは「F」
>フリューで早いの意味ですがファイヤーと間違われてこの位置で合わせられるのか
>1985年のモノサスから「Z」に代わっています。
パスワード



[無題]
 岩田と申します。  - 21/10/12(火) 12:47 -
先日はありがとうございました。またひとつ、BMWバイクの事に
お詳しい方々に一つご回答いただきたくお願い致します。

パラレバー式スイングアーム(イニシャルプリロード7段可変)とは
どう言う意味ですしょうか?パラレバー式は解るのですが、
「イニシャルプリロード7段可変」の意味が解りません。
7段可変と言う事は任意に3段とか4段とか設定できるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
引用なし

パスワード



 七四式  - 21/10/12(火) 18:27 -
▼岩田と申します。さん:

七四式です。

可変式のスイングアームは聞いた事ないですね。
そもそも、スイングアームを可変式にしてメリット有るのかな?
(調整もどうするんだろう)

パラレバー式スイングアーム対応のリアサスなら、
意味は分かるのですが・・。

自分が知らないだけ?
パスワード



 岩田です。  - 21/10/13(水) 9:36 -
ライダースクラブ誌1992年1月24日号(201号)の
R100R新車インプレッション記事の主要諸元表の所に記載されており、
「これはどういう意味なんだ?」と思い、こちらで質問させて
いただいております。

サスペンション前 テレスコピック
       後 パラレバー式スイングアーム
         (イニシャルプリロード7段可変)
ダンパー   前オイルダンパー
       後ガス/オイルダンパー
          (伸縮減衰力無断階可変)
このように記されております。
パスワード



 七四式  - 21/10/14(木) 7:56 -
▼岩田です。さん:

七四式です。

いろいろ調べてみましたが、R100Rのリアサスについて細かい記載は
有りませんでした。

ただ、HAYNESにリアサスのダンパー調整に、アジャスターが有る旨が
記載されていたので、その事が記載されていたのかと思います。
パスワード



 岩田です。  - 21/10/14(木) 17:09 -
色々とお手数をお掛け致しました。感謝いたします。
私が思うに、「型式はパラレバーですよ!」なおかつ、
「ダンパーの硬さも、フックレンチでイニシャルをアジャスタ出来ます!」と
言う意味に捉えます。ありがとうございました。
パスワード



ブレーキランプ点灯せず
 ルナルナ  - 21/9/18(土) 17:21 -
92年式R100Rに乗っています。
この掲示板にお世話になるのは10年ぶりです。
ブレーキランプをLED化した後、ブレーキランプが点灯しなくなりました。
その後、新品フィラメントに替えてもつかないままです。
テスターで調べたところ、ランプ前まで電気は来ていませんでした。
ヒューズも確認済みです。タンクを外しハーネスのコネクタに接点復活剤を吹き付けましたが、症状は変わりません。
そのうちタコメーターまで動かなくなりました。
ただし、タコメーターはエンジン回転を上げると2000回転付近を不安定に示すことがあります。
みなさまのアドバイスよろしくお願いします。
引用なし

パスワード



 [名前なし]  - 21/9/20(月) 19:37 -
七四式さん
配線図まで確認していただきありがとうございます。
新しいヒューズをAmazonで手配しました。
次の休日に作業をして報告します。
ありがとうございます。
パスワード



 二本サスおじさん  - 21/9/20(月) 19:57 -
▼[ルナルナ]さん:
>次の休日に作業をして報告します。

私も74式さんに一票、配線図では「ヒューズ(F1) → ブレーキスイッチ(フロント・リヤー)ブレーキランプ」とシンプルな回路になっています。

緑・黒の配線を確認すれば原因がわかると思います。、
添付画像【556_ブレーキランプ_縮小.jpg : 228.4KB】
パスワード



 ルナルナ  - 21/9/26(日) 14:53 -
ブレーキランプとタコメーターが復活しました。
原因はみなさんのご指摘通りヒューズでした。
4つとも目視確認済みでしたが、全て新品に交換したら直りました。
ヒューズをよく見ると、端がわずかに切れている模様。
エンジン回転を上げると接触しタコメーターが動いたようです。
みなさんご協力ありがとうございました。
おかげで久しぶりにおOHVボクサーサウンドを響かせることができました。
パスワード



 七四式  - 21/9/26(日) 19:48 -
▼ルナルナさん:

七四式です。

直って、良かったです。
ただ、ヒューズが切れた原因は、確認しておいてくださいね。
(やっぱり、LED化したブレーキランプなのかな?)
パスワード



クラウザーパニアケースのキー入手について
 かわぐち E-MAIL  - 21/9/7(火) 8:47 -
オークションでクラウザーのスターレットというケースを入手しました。パニアケースステーに固定するキーはついていましたが、リッドのロックのキーがありません。
 ウェブ情報でモトコ様が代理店をなされていたということで問い合わせて見ましたが既に終了とのこと。
 ケース自体はとても状態が良くて、大きさやデザインもマイG/Sに誂えたようにピッタリです。最初は無くてもいいかと割り切っていましたが、気に入ってくると何とかしたくなってきました。
 良き御助言を頂けますと幸いです。
添付画像【533_50060585-6976-4EED-B97E-DBF99462B875.jpeg : 153.2KB】
引用なし

パスワード



 七四式  - 21/9/14(火) 8:15 -
▼かわぐちさん:

七四式です。

困りましたねー。

ロックできないと、ケースの中身の盗難や、走行中にパニアケースの蓋が
開いて、中身が落下してしまいますね。

あとは鍵を諦めて、スーツケースベルトの様な物で蓋が開かない様にするか、
量販店にあるリッドに無理やり交換か、鍵付きのパニアケースを探すしか
無いのかな。
パスワード



 かわぐち E-MAILWEB  - 21/9/14(火) 18:13 -
 りっとのキーがない以外は特に問題はなく、街中ウロウロの際には中にカッパセットを入れていますが、今のところ事故はありません。ツーリングの際には荷物も増えるので、安心料にベルトを掛けて行こうと思います。色々教えていただき大変感謝です。
 ありがとうございます。
パスワード



 かわぐち E-MAILWEB  - 21/9/19(日) 13:51 -
ベルトをタイラップでパニアケースステーに留めました。
添付画像【552_97200400-8060-4CA7-82C0-C6C623EB69CF.jpeg : 135.4KB】


 かわぐち E-MAILWEB  - 21/9/22(水) 8:42 -
 週末にお友達のR100についているクラウザーの同じケースを見せてもらいました。キーの番号は一桁でした。ということは、キーは10種類しかないのでしょうか?
 中古車で購入する際、キーがなくて、販売店にブランクを加工して作ってもらったとのこと。キーはいかにもハンドメイド風でした。そのキーでステーへの固定部のロックも操作できます。ケースの年式違いで仕様が異なるようです。
 残念ながらウチのにはまったく合いませんでした。
パスワード



R100Rのサイドスタンドについて。
 岩田と申します。  - 21/9/13(月) 12:11 -
R100Rに乗っております。購入した時から「自殺しないサイドスタンド」に
改造されていて重宝しておりましたが、ここ最近、ハネ上げて走行中に
降りて来てしまい、何度か怖い思いをし走行前は針金で落ちないように
して、駐車する時にまた針金をはずしスタンドを降ろすと言う不便極まりない
状態です。R100R乗りの皆さんで「自殺しないスタンド」に改造されている
方は、どのようにされていますか?
引用なし

パスワード



 ひげ爺  - 21/9/13(月) 14:37 -
▼岩田。さん:
「自殺しないサイドスタンド」って?
写真お願いします。
私もR100Rですが、純正のサイドスタンドに細めのパイプを溶接して、乗ったままでも出せるようにしてます。
写真見ますか?
パスワード



 ひげ爺さま。  - 21/9/14(火) 11:55 -
▼ひげ爺さん:
>▼岩田。さん:
>「自殺しないサイドスタンド」って?
>写真お願いします。
>私もR100Rですが、純正のサイドスタンドに細めのパイプを溶接して、乗ったままでも出せるようにしてます。
>写真見ますか?

購入させていただいた、ボルトメーター順調です。
パソコンが壊れ、買い替えた時にメールアドレスを
消失してしまいました・・・
パスワード



 七四式  - 21/9/14(火) 7:47 -
▼岩田さん:

七四式です。

投稿し直しました。

自殺しないサイドスタンド(非自動戻サイドスタンド?) が、走行中に
降りてきてしまうとのことですが、考えられるのが、サイドスタンドの
ばねの劣化(伸び)、サイドスタンドの根本(軸のボルトを含む)部分が摩耗
して、緩くなっている感じでしょうか。
(自分のは走行中に降りてくることは、ほぼ無いですが・・・)

対応として:
・新しいスタンドに交換
・ばねが伸びているなら、元のばねに近いものを探して交換
・ボルトが緩んでるなら、増し締めしてみる
・サイドスタンドの根本が摩耗しているなら、溶接等で肉盛り
・板ばねの様な物を溶接して、サイドスタンドを固定
・ワイヤー等で手元で引けるようにして、サイドスタンドを固定

参考になれば、良いですが・・。
パスワード



 岩田と申します。  - 21/9/14(火) 11:59 -
▼七四式さん:
>▼岩田さん:
>
>七四式です。
>
>投稿し直しました。
>
>自殺しないサイドスタンド(非自動戻サイドスタンド?) が、走行中に
>降りてきてしまうとのことですが、考えられるのが、サイドスタンドの
>ばねの劣化(伸び)、サイドスタンドの根本(軸のボルトを含む)部分が摩耗
>して、緩くなっている感じでしょうか。
>(自分のは走行中に降りてくることは、ほぼ無いですが・・・)
>
>対応として:
>・新しいスタンドに交換
>・ばねが伸びているなら、元のばねに近いものを探して交換
>・ボルトが緩んでるなら、増し締めしてみる
>・サイドスタンドの根本が摩耗しているなら、溶接等で肉盛り
>・板ばねの様な物を溶接して、サイドスタンドを固定
>・ワイヤー等で手元で引けるようにして、サイドスタンドを固定
>
>参考になれば、良いですが・・。

色々と教授していただきありがとうございます。
良く確認をし、溶接ですと自分では出来ないので
それ以外試して見ようと思います。
パスワード



スズキイグニッションコイル 33410-45012...
 まさやん E-MAIL  - 21/8/8(日) 20:45 -
連続投稿すいません。
題名のコイルはネット以外で、普通にバイク屋さんなどで注文できますか?
ネットではもうどこも販売していないみたいなので。どなたか詳しい方、ご教授願います。
引用なし

パスワード



 まさやん  - 21/8/13(金) 6:19 -
クリニカルビーマー様

部品番号が違うのですが、これでもいけるんでしょうか?

▼クリニカルビーマーさん:
>▼まさやんさん:
>>情報ありがとうございます。
>在庫あり!残り6がありましたよ?
>https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hirochi/item/33410-31311/?sc_i=shp_pc_rcmd_rcmd_rel_img_18
パスワード



 クリニカルビーマー WEB  - 21/8/13(金) 18:59 -
▼まさやんさん:
>クリニカルビーマー様
>
>部品番号が違うのですが、これでもいけるんでしょうか?

ありゃっ!GSX用ですね! 品番の勘違いでした。すみません。
パスワード



 青ちゃん(管理人) WEB  - 21/8/14(土) 15:54 -
▼まさやんさん:
>連続投稿すいません。
>題名のコイルはネット以外で、普通にバイク屋さんなどで注文できますか?
>ネットではもうどこも販売していないみたいなので。どなたか詳しい方、ご教授願います。

昔の交換時の記事を紹介しておきます。
3Ωを並列接続で1.5Ωで使ってました。
コイルの値段も安かったですね。
https://ameblo.jp/mini4312/entry-12500957479.html
添付画像【531_o0465070014520999415.jpg : 83.5KB】
パスワード



 OTTO  - 21/8/15(日) 22:17 -
▼青ちゃん(管理人)さん:

調べるとスズキ初めての本格的4ストのGS750用の部品のようで
過剰品質と言われ耐久レースでも活躍しました。電装品も過剰品質に
設計したのでしょう。44年も経って現役なのですから、、、
このGS750はパワフルで伸びのあるエンジンでウイリーマシンでした。
夜中に六甲山の駐車場で遊んだことを思い出しました。(お皿を投げるところ)
パスワード



スペーサースリーブについて
 まさやん  - 21/8/8(日) 20:50 -
連続投稿すいません。
フロントホイールのスペーサースリーブなんですが、左右で形が違うのですが、左が薄い方、右が厚い方でとりあえず付けました。これで合ってますかね^^;
添付画像【522_B4AE91FF-594E-4A97-BBCA-466F5813735E.jpeg : 26.5KB】
引用なし

パスワード



 OTTO  - 21/8/9(月) 2:29 -
▼まさやんさん:


逆には組み付けできないので正解です。

モデル名と年式を先に書きましょうね。
過去の投稿を調べないと判りませんので、、、
パスワード



 まさやん  - 21/8/9(月) 8:42 -
すいません。
モノレバーの1992年式のr100rsです。

▼OTTOさん:
>▼まさやんさん:
>
>
>逆には組み付けできないので正解です。
>
>モデル名と年式を先に書きましょうね。
>過去の投稿を調べないと判りませんので、、、
パスワード



モーターサイクルリペアマニュアル
 まさやん  - 21/7/8(木) 21:09 -
こんばんは。
R100RS91年式を最近手に入れました超新人です。
bmwメンテナンスブックというものは手に入れ、分かる範囲で、少しずつ色々いじっています。題名のモーターサイクルリペアマニュアルというものがあると知りました。
こちらの本はもう手に入らない状況でしょうか?どこかで売っている等アドバイスいただけたらと思います。
添付画像【510_7A5AC45D-4E7D-4E50-936E-3783A19F4F17.jpeg : 33.2KB】
引用なし

パスワード



 OTTO  - 21/7/11(日) 16:28 -
▼まさやんさん:

文面を読み返したら復刻版は購入されたのですね。
2017年10月の時点で再版されたモノが25冊在庫しているとあります。
また再版されていれば記載の部品番号で入手できると思います。

BMW Motorcycle Repair Manual
http://fukuda-parts.seesaa.net/article/454408665.html
パスワード



 まさやん  - 21/7/11(日) 17:22 -
OTTO様

情報ありがとうございます。
とりあえずこちらから色々サイト飛びましたが、メールにて問い合わせしてみます。ありがとうございました。
パスワード



 BITOH  - 21/7/21(水) 17:04 -
▼まさやんさん:

>ありがとうございます。
>私が探しているのは、下の写真のものになります。
>色々情報ありがとうございます。

退会した、元メンバーですが、、、
添付のマニュアルなら、データ(PDFファイル)を持っています。
メールアドレスを教えてもらえれば、送信できますよ。
添付画像【519_R80GS-R100R.jpg : 39.7KB】
パスワード



 まさやん E-MAIL  - 21/7/22(木) 11:39 -
元メンバー様
ありがとうございます。めちゃくちゃ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
▼BITOHさん:
>▼まさやんさん:
>
>>ありがとうございます。
>>私が探しているのは、下の写真のものになります。
>>色々情報ありがとうございます。
>
>退会した、元メンバーですが、、、
>添付のマニュアルなら、データ(PDFファイル)を持っています。
>メールアドレスを教えてもらえれば、送信できますよ。
パスワード



R80G/S純正空気入れの使い方
 かわぐち E-MAIL  - 21/7/7(水) 18:49 -
ポンプとしての機能はしっかりしているのですが、チューブの口金(バルブ)をくわえることができません。口金との間に1ミリ程度の隙間が開いてしまい、圧が逃げてしまいます。
 部品が足りないのでしょうか。
添付画像【506_F245B612-FCBC-4C4E-8B20-CA895105B1FD.jpeg : 100.2KB】
引用なし

パスワード



 OTTO  - 21/7/7(水) 22:41 -
▼かわぐちさん:

アルミのスレッドカバー(?)の内側に段付きのラバーが入ります。
画像では見えないので紛失しているかもしれませんね。
添付画像【508_インフレーター.jpg : 50.6KB】
パスワード



 かわぐち E-MAIL  - 21/7/7(水) 23:05 -
 ご教授誠にありがとうございます。
 おかげさまでスッキリ納得できました。
 何とか使えるように出来そうな気がしてきました。性能的には最近の自転車用のが優秀そうですが。
 上手くいけば結果ご報告したいと思います。
パスワード



3 / 7 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 59484
ページ:  ┃  記事番号: